MENU MENU

Girl's Honda

Girl's Honda

Girl’s Honda

谷角 瀬菜さん
一級自動車研究開発学科
谷角 瀬菜さん
■興味を持ったきっかけ

元々車が好きで、自動車のことが学べる学校に進学したいと思っていたところ、高校の進路相談室にホンダ テクニカル カレッジ 関西のパンフレットが置いてあって、あ、ここ良いかも。と興味を持ちました。実際にオープンキャンパスで校内を見たら、ここならしっかりと学べそうと思ったのが入学を決めたきっかけですね。

■女子学生へのメッセージ

自分の人生ですから、自分がやりたいことをやるのが一番だと思います。女性は少ないですが、授業も「女性だから出来ない」なんてことはないし、学校生活も楽しく過ごせています。何より、女子更衣室がキレイ!安心して学べる環境が整っているので、何も心配はいらないと思います。

山本 佳穂さん
自動車整備科
山本 佳穂さん
■興味を持ったきっかけ

オープンキャンパスでの説明が魅力的で、ホンダ学園なら自分のやりたいことを学べると思いました。自分の乗っているバイクを隅々まで触れるようになりたくて、「それを仕事でもできたらいいなぁ」と思ったのが入学を決めた理由です。

■女子学生へのメッセージ

それぞれの分野に特化した個性的な先生がいて、授業中の疑問はもちろん日常生活で困っていることなども色々な視点から一緒に考えてくれます。自動車整備の学校なので、自分のバイクやクルマについて、より深く、広く知識の幅を広げられると思います。自動車業界に女性はまだまだ少ないですが、「好き」「やりたい」という気持ちを大切にしてほしいです。先生方も全力でサポートしてくれます。ぜひ諦めないで夢を叶えてほしいです。

グエンティ ハイ アインさん
自動車整備科
グエンティ ハイ アインさん
■ホンダテクニカルカレッジ関西に興味を持ったキッカケと入学を決めた理由

オープンキャンパスに参加したときに、ホンダ学園の先生が優しい笑顔で学校説明をしてくれたことが印象に残りました。また、バイク・クルマの教材が豊富にあることと実習場の設備の充実に大変驚き、感心して決めました。

■入学してわかった学校の魅力や好きな所

入学して本当に感じたことは、先生が優しく教えてくれることです。授業内容でわからないことがあった場合に、詳しく教えてくれることにも大変感謝してます。また、授業以外に学園祭や鈴鹿サーキットでの安全運転講習等もあり、とても楽しい学園生活を送っています。

■入学を検討している留学生に向けてメッセージ

自動車整備は男性のお仕事のイメージが強いですが、女性でもできます!男性のお仕事だと決めつけて諦めたりせず、ぜひ、自動車の学校で一緒に学んでほしいです。同級生・先輩も仲良くしてくれて、先生も優しいから、心配することなく来て欲しいです。

桐石 瑠加さん 桐石 瑠加さん
自動車整備科卒業
二輪レースライダー/バイクショップ整備士
桐石 瑠加さん

小さい頃から父親の影響でバイクやクルマに触れる機会が多く、また、バイクのレース活動もしていました。いつの日か「バイクに乗るだけではなく、自分で整備できるようになりたい!」と思い、必要なスキルを習得できる『ホンダテクニカルカレッジ関西』へ進学をしました。整備士は手が汚れ、力が必要な場合もあり、苦戦することもありますが、それ以上に得るものがあります。学園では自動車の構造や部品の役割等の知識を深め、整備技術を身に付けえることができました。入学までは、バイクに乗ることしかできなかった私ですが、先生方にご指導いただき、二級自動車整備士の資格も取得できました。
今はバイクショップで整備士をしながら、目標であった全日本ロードレース選手権にライダーとして参戦しております。私がレース活動をすることで、サーキットに遊びに来てくれる方が増え、モータースポーツがもっと盛り上がればいいなと思ってます。ぜひ、私と一緒にバイクだけでなく、自動車業界を盛り上げていきましょう!

一級自動車研究開発学科 講師 杉本 友里恵先生
一級自動車研究開発学科
杉本 友里恵先生

「クルマやバイクの知識がない」、「力がないからできなさそう・・・。」と自動車大学校への進学や自動車業界への就職を諦めていませんか?実は私もクルマやバイクの知識が全くない状態で、「ただただ、やってみたい!」という気持ちと挑戦意欲でホンダ学園へ入学したひとりです。大切なことは、「クルマ・バイクに興味や関心があり、好き」ということです!基礎知識などは先生が丁寧に教えてくれるので、すぐに身につきます。また、力が必要だと思われがちですが、コツを掴めばすぐに整備ができるようになりますよ!近年では女性ドライバーも増えているため、女性視点での対応が自動車販売店の現場で求められています。ぜひ、ホンダ学園で一緒に学びましょう。

施設

資料請求
に関するお問い合わせはこちら

入学相談

平日9:00~17:30

0120-66-9003

時間外の場合は問い合わせフォームからお問い合わせください。